Numbersで作った表をPagesに挿入する方法は非常に簡単だ。
Numbersで表をコピーし、Pagesでペーストする
Step 1
Numbers上で取り込みたい表の範囲を選択して「編集」>「コピー」、または右クリック>「コピー」を選択する。
Step 2
Pages上で「編集」>「ペースト」、または右クリック>「ペースト」するとカーソルのある位置に表が貼り付けられる。ただし、適切なサイズで貼り付けられないため、調整が必要になる。
表のサイズを調整する
Step 3
Pagesウィンドウの右上にある「フォーマット」ボタンをクリックし、「表」タブの下部にある「行と列のサイズ」にある「高さ」と「幅」の数字を操作することで表のサイズを調整できる。
表を選択した際に現れるバウンディングボックスのハンドルを利用してサイズを変更することも可能だ。ただ、表をペーストした直後は表がはみ出ていることによりハンドルもはみ出してしまっているため、一旦「行と列のサイズ」欄で大まかにサイズを調整してからハンドルを使うと操作しやすいだろう。
リンクされた表の機能はない?
Numbersで作成した表を編集するとPages側でもその変更が自動的に反映される、いわゆるリンクされた表をPagesに挿入できる機能を期待しているのだが、Webを検索しても、それぞれのヘルプを調べてみてもそれらしい記述が見当たらない。見つけられていないだけかもしれないが、どうやらそういう機能はなさそうだ。となると、始めからPagesで表をつくってしまうか、Numbersからこまめにコピーすることになる。